こんにちはPinoです!
今日は藤井寺駅近くの焼き鳥店「鶏らぼ(TORILABO)」さんをご紹介します!
友人に「コスパ良すぎてビックリするよ!」と聞いて訪れたのですが……
本当にその通り!雰囲気も良くて、焼き鳥デートなどにもピッタリなお店でした♡
もくじ
藤井寺駅から徒歩すぐ!鶏らぼは隠れ家的な焼き鳥店♡

大阪で”予約困難”な超人気焼肉・焼き鳥グループオーナーが
囲炉裏で楽しむ「とり×焼肉」のお店を藤井寺駅徒歩2分の好立地にOPEN。
看板も控えめで、おしゃれな隠れ家感があります。完全予約制で料理はコース1種類のみ。


扉を開けると、大人の雰囲気たっぷりのカウンター。
カウンター席とテーブル席があり、照明もほどよく、とても居心地の良い空間です。
ひとり飲みやデートにもぴったり。

今回は、半個室の6名掛けテーブル。
■ 極上炭火焼鳥コース♡5.500円

今回オーダーしたのは、おまかせ焼き鳥コース『全10品極上5,500円コース』
これがほんっとうにコスパ抜群なんです♡
ドリンクメニューはこちら


アルコールは日本酒よりワインの方が取り扱い多いと思います。
シャンピン烏龍茶 500円・ 生中 700円

では乾杯っ!
生中のビールグラスは薄いので口当りも良いいとの事。私は烏龍茶。
前菜盛り合わせ

(季節の野菜などを使ったナムル3種、キムチ3種)
水菜のキムチやズッキーニのナムルがあり、ズッキーニのナムルが一番おいしかった♡
鶏ユッケ

見た瞬間に分かる新鮮さ。淡いピンク色の身が美しく、口に運べばねっとりと舌に絡むような
極上の食感♡
海苔に巻いて食べみたり、お酒のあてとして少しずつ食べるのも◎
ずり刺し

鮮度抜群で臭みはまったくなく、砂ずり特有ジャキジャキの歯ごたえが心地いい逸品!
甘めの醤油で頂きます。これがホントに美味しくて感動しました。
こんな綺麗なズリ初めてかも!

鳥取県産【鹿野地鶏】を使用しています。
焼き物ねぎ塩 皮もの、スネ、ココロ

(自家製の塩だれで絡めたねぎ塩)皮もの、スネ、ココロ

自家製の塩ダレは、まろやかな塩味に旨味とコクがプラスされた絶妙な仕上がり。
ココロはプリッとした歯ごたえと、ほんのりビターな風味が魅力。
あっさりした味わいに塩ダレが絡んで美味しい~!

スネは弾力のある食感で、噛むほどに肉の旨みがじわっとあふれる!塩ダレが引き締め役。
これも美味しいなぁ。

*お箸休めの浅漬け(大根、人参、きゅうり)

皮物は外はパリッと!(パリッとカリカリ感伝わりますか?)
中はトロッと。脂の旨みと塩ダレが絶妙に絡み合い、後引くおいしさ。
余分な脂は落ちているので、いい具合にジューシー♡

ここでようやく白ご飯!釜炊き白米ORねぎ塩ごはん選べます。
ごはん注文の際は自分のタイミングです。締めがあるので、少食の方は少なめにするといいかも。
皮物 首の皮、手羽先の皮

皮物は、首の皮、手羽先の皮。
皮を2種類に分けて提供されている焼き鳥屋さんは初めてです。

首皮は一般的な鶏皮よりも薄く、余分な脂が少ないのが特徴で、
カリッと焼き上げれば外はパリパリ、中はモチッとした弾力のある食感に♡
噛めば噛むほど、鶏の旨みと自家製の塩ダレの香ばしさが口いっぱいに広がります。
炭火の香りがほどよくまとい、脂っこさを感じさせない軽やかな仕上がり。
「皮は苦手…」という方にこそ、一度試してほしい、逸品です。

通常の鶏皮よりも厚みがあり、手羽元特有のコクと深い旨みがぎゅっと詰まっています。
脂の甘みがしっかり感じられるのに、しつこくない絶妙なバランス!
*季節の逸品

焼き鳥屋さんの「レバーパテ」は、一味も二味も違う!
コクと旨みをギュッと凝縮!まるでフォアグラのような濃厚さがありながら、
後味は驚くほど軽やか。網の上に置き、温めて食べると尚最高!

焼き鳥屋さんで味わう「水炊き」は、シンプルながら職人技が光る一品です。
炭火を知り尽くした職人が、骨付き鶏をじっくり煮込んで引き出した、まっすぐで深い旨み。
これがまためちゃくちゃ美味しい!
*焼き物タレ (せせり、ふりそで、もも)

自家製の甘辛いタレをまとわせて焼き上げた鶏肉を、さらに“追いダレ”として、
旨味たっぷりの「育てるつけダレ」で食べるという贅沢なスタイル!

火を通すことで引き立つ香ばしさと、つけダレのまろやかなコクが合わさり、まさに旨みの二重奏!
今回は、せせり・ふりそで・ももという、食感も風味も異なる3種の部位でいただきます。

せせりは噛むたびに脂の旨みがじゅわっとあふれ、タレの香ばしさとよく絡んでウマー♡
ふりそでは、ほどよい脂と赤身のバランスが絶妙で、やわらかくもしっかりした肉質。
タレの甘みと、つけダレの旨みが重なって、旨みのグラデーションが楽しめる♡
言わずと知れた王道部位。肉の旨みが力強く、焼き上がりもふっくらジューシー。
タレの香ばしさが加わることで、食欲を一気に加速!
白ご飯あっという間になくなりました!笑

辛口ジンジャーエール
*焼き物みそ

(自家製の味噌誰を絡めたお肉を卵黄のタレで食べていただます。)

砂肝(ずり)といえば、コリコリとした食感が魅力の部位。
そのずりに、自家製の味噌ダレを絡めて炭火で香ばしく焼き上げれば、外は香り高く、
中はしっかりとした歯ごたえ。
砂肝好きにはもちろん、味噌・卵黄・歯ごたえ系が好きな人に絶対おすすめしたい、
焼き鳥屋ならではの逸品です
〆専用育てる TKG

*選べる〆もの(4種類の中から1つ選びます)
〆専用育てる TKG
(タレものでつかって頂いてきた鶏の油で育ったつけダレをかけてたべる TKG)
ごはん少な目でお願いしました。
ただの卵かけごはんじゃない。
これはもう、“鶏で始まり、鶏で締める”焼き鳥屋ならではの感動体験♡美味しすぎ!!
〆チキンカレー

こちらも〆の中からチョイス。
スパイスから作ったカレーに和風テイストもいれて食べすいのにしっかりとした味になってます。
美味しいんですけど、意外としっかり量があるので、胃袋に少し余裕がある人におすすめ!
〆冷麺

盛岡冷麺がベースになっており上には山形出汁、蒸し鶏、自家製の豆腐ソースでさっぱりとした味
になってます。
みんなでお腹いっぱ~い!といいながら、スルスル~と食べ進めてします冷麺はさすが♡
もう一つの締めは胡麻担々うどんです。
近々また食べに行くので、うどんにして、〆のコンプリートしようかな!笑
ほうじ茶プリン

こんだけお腹いっぱいになっても食べれるデザート。
あっさりしていて、重たくないのに綺麗に平らげました!
(食べれるかな~これば流石に無理やわ。って言いながら完食)
おみや

帰る際、小さいおにぎりのお土産まで頂きました。
最後の最後までありがたい♡嬉しいですよね!
まとめ。藤井寺で焼き鳥なら「鶏らぼ」一択♡

藤井寺駅からすぐの完全予約制焼き鳥店「鶏らぼ(TORILABO)」さんは、
雰囲気・味・サービス、すべてがハイレベルなのにコスパ抜群!
■ おすすめポイント ☑
・全10品5,500円の極上焼き鳥コース
・塩・タレ・味噌、どれも自家製ダレが秀逸
・前菜や逸品料理も手抜きなし。レバーパテや水炊きも絶品!
・選べる〆料理(育てるTKG・チキンカレー・冷麺)も満足度◎
・デザート&お土産まで…最後まで大満足!
焼き鳥の概念を超えるような、丁寧で深みのある味づくり。
デートにも、グルメ好きの友人との集まりにも間違いなしの名店でした!
また絶対リピートします♡
皆さんも是非行ってみてね♡
鶏らぼ 店舗情報
住所 藤井寺市岡2丁目6-9 1F→大阪 藤井寺駅北口から徒歩1分
【火曜定休】17:30 OPEN〜23:00 CLOSE(Lo.22:00)
TEL 072-31-0559
▶︎予約方法
『お電話』or 『インスタDM』or『下記URL』
予約→www.hotpepper.jp/strJ003850682
Instagram→@torilabo_toriyakiniku