こんにちはPinoです。
友達と平日にバスツアーに行くことにしました。
全国旅行支援割適応なんですよ!知ってました?日帰りでも可能ですから皆さんもチェックしてみて下さい。
今一番行きたいのは香川県の父母ヶ浜。
そのプランもありましたが埋まってしまい断念。
もくじ
金刀比羅宮への参道に佇む温泉旅館【琴平グランドホテル桜の抄】で食す
【和会席料理】と香川県屈指のパワースポット『こんぴらさん』参り!

行った事がない所に行きたかったのと、自分ではこのプランニングはしないので行くことに決めました。
通常だとお値段大人一人12980円
旅行支援割で-5000円
バス保険600円掛けて8580円になりました。
平日なのでここから更に3000円クーポンがつくので実質5580円って事です。
お買い得すぎでしょ。
梅田に集合
朝8:15分に集合。出発は30分。
朝早かったので集合場所に着くまでにスタバとコンビニ寄りました。←朝ご飯。

最初のトイレ休憩は淡路島でした。
15分位しかない休憩タイム。
晴天が気持ちい。


添乗員の方がみんなにチョコレートクッキーを配っていました。

そういえば車内はWi-Fi飛んでます。便利ですね~!
香川のクーポンは香川県しか使えません。
ホテルかこんぴらさんしか使う所がないみたい(バスは寄り道しない)
なので社内販売のうどんを2000円分購入しました。

Aセット。1240円が車内販売で1000円に。

2回目のトイレ休憩。府中湖パーキングエリアでした。
香川っていろんな形の山があってバスの中から見てても楽しかったです。

面白いですよね。この形。
手前でバスからマイクロバスに乗り換えてあっと言う間にホテル到着。
琴平グランドホテル 桜の抄
ロビー綺麗ですね。


席はご自由にという感じ。
会席料理スタート

お刺身はぷりぷりで身が分厚かったです


天ぷら後から持って来てくれましたが少し冷たかったので残念。

セイロ蒸しはお野菜たっぷりで嬉しい。

オレンジとパイナップル。お腹いっぱい。ご馳走様でした。
食べた人からこんぴらさんに行けます。
こんぴらさんへ


地図貰ったので出発です。
お店が結構あって楽しい。新しいお店と昔からのお店が混在してます。





見晴らしいいですね。まだまだ登りますよ。


紅葉も少し残っていていい感じ。

馬がいる!可愛い♡もう一頭はそっぽを向いてました。

後少し。喋りながらだとあっと言う間。
御本宮
785段登って到着しました。
奥社までは1368段あり、バスの時間もあるのでここまで。
改修工事してました。


これ触るとへそくりがたまるとかでいっぱい触りました。


なんかかっこいいですね。

さて帰りましょう。


七十七堂
こちらのお店は、がまぐちやタオルハンカチなど販売してますが
なんとデザートも販売してました♡


バニラアイス最中300円
ぎゅうひも入っていて雪見大福みたいで美味しい。

たいがいのお店は香川県のクーポン使えると思います。
15時からホテルの温泉に入れるので丁度その時間に戻ってきました。
時間がないので浸かるだけ。タオル類は貸して頂けます。
やっぱりメイク落として髪も洗いたくなりましたけどね。
温泉にバラが浮いてたり、丁度いいお湯加減で身体も温まりました。
後はもう帰るだけ。
4時半に出発したかな?
バスに乗るとすぐに寝てしまい、トイレ休憩まで起きませんでした。


帰りのトイレ休憩はここのみ。
渋滞もなく20時到着予定が19:30分に梅田到着。
素敵な一日を過ごせました。
バスツアーっていいですね。また利用しよう。

最後に今回購入した物です。
焼きショコラは最初にHISさんで頂いた物。1枚食べました。
うどんのがまぐち1100円とうどんハンカチ500円位
クーポンと現金合わせて購入です。

ガラス製品が置いてるお店でお正月用の鏡餅購入1500円
7㎝程のミニサイズ。玄関に置こうかな

社内販売で購入したうどん。箱入りなのでお土産にも◎

家用とお土産用。
もう食べましたがとっても美味しかったので購入して正解!
12月27日まで旅行支援割してるので、皆さんもお得なツアー見つけて下さいね。
少しでも参考になったなら嬉しいです。
ではっ!