こんにちは!
今回、大阪から割と近い伊賀についてご紹介したいと思います。
もくじ
・駐車場から徒歩3分で滝が見える「白藤滝」
白藤滝 基本情報
〒519-1421 三重県伊賀市山畑
きちんとした駐車場はないですが、路肩も広いのでガードレール沿いに車を停めました。

車を停めてここから降ります。
以外と整備されていて、ゴミも無く綺麗です。
トイレも完備。

雰囲気がありますね。

すべらないようにゆっくり降りて下さい。



駐車場から3分程で滝が見れます。




新緑と滝で素晴らしい景色です。
滝の音、鳥のさえずり、風で葉がゆれる音すべてが癒しで心地良い。

・テレビ出まくり!ミシュランも修行に来る、うなぎ屋とは!?
たまたま通りかかったお店でしたが、有名なお店でした。

うなぎのいとう 店舗情報
〒518-0008 三重県伊賀市印代246
ー営業時間ー
11:00~14:00
17:00~19:00
日曜日の11:30に到着。予約なしで行ったのですがお店の方に
『来るの遅い~もう米ないから米も炊かないとないで~!でも待ってくれるんやったらええで』
そんなん全然待ちますよ!だからお米炊いて下さい。笑
そんなやりとりから始まりました。

店内は狭い。テーブル席は二つ。カウンター席も荷物退かせて座らせてもらいました。
テレビ局の方など結構来られてます。写真が凄い!店内写真だらけ。

実はここ。お店の方、色んな事させてくれるんです!!

うなぎ掴んで写真撮らせてくれました。
このお店は三河産鰻を生きたまま購入しているので、冷凍庫もないよ!キッチンの中も見てごらんと、
何回もキッチンに誘導してくれます。
もちろんその場に居てたお客全員に。
予約してたら、捌いたり、串さしたり全部させてくれるみたいです。
私は作って貰う方がいいので、こんな感じで十分楽しめました。
お店はたまたま奇跡的には入れましたが、絶対に電話予約した方がいいです。
後から予約無しのお客様が4組ほど来られましたがお断りしていました。
予約なしでも、席が空いてたら私達みたいに入れるとの事です。


鰻が本当にきれい。
ウチワでパタパタさせてくれました。気分は鰻屋の弟子です。

油落としと言って、余分な脂を除去する事により、魚臭さも無くなり皮パリっ!胃もたれしない鰻が完成です。



鰻丼 特丼
2600円

大きい4切れのうなぎと、肝、お吸い物、お漬物セット。
最初から工程を見てるから余計かもしれませんが、
上質な脂が残ったまま皮はパリっ、身はふっくらジューシーで
鰻が本当に美味しい。
かかっているタレはあっさりしょうゆ感強め。
次回は塩焼き食べてみたいです。
それと、ここにはミシュランの方も修行に来られたりしてるそうです。
びっくりしましたが、それと同時に納得です。
帰りしな写真撮ってあげると、外に案内され
写真みたら頭上にUFO!
最後まで遊び心満載、ユニークなうなぎやいとうさんでした。
お次はカフェに。
・ジブリ感満載♡本が沢山ある秘密にしたいカフェ

Cafe&Library Noka 店舗情報
ー営業時間ー
11:00~17:30
ー定休日ー
火曜日
看板の裏が駐車場になります。

既に可愛い♡


靴は脱いで、スリッパに履き替えです。


本が沢山。静かでゆったりとした空間で過ごすのは贅沢です。


ケーキセット2つ。
アイスカフェオレ 510円 、イタリアンブレンド460円
大人気のレアチーズケーキ
410円
オレンジのシフォンケーキ
410円 注文。

1番人気の真っ白なレアチーズは滑らかで口当たりが優しく、酸味が少なめで食べやすかったです。
シフォンケーキは、ほんのりオレンジの香り。ふわふわでいくらでも食べれそう。
コーヒーがまた絶品。苦味少なく飲みやすい。
本を読みながら、ゆっくり出来ました。

隣にあるギャラリーへ


野田琺瑯など取り扱いがありました。可愛いので衝動買いしそうになります。



・TOUKI 小鳥
そういえばカフェの途中に気になった陶器屋さん寄りました。





グイ呑み容器がメインでした。
個展など開かれているらしく、
小さい黒のグイ呑み13000円だったかな?
料理屋さんなど結構来られるらしいです。
これで美味しいお酒飲んだら格別でしょうね。
伊賀どうでしたか?
素敵な所が沢山あります♡
少しでも参考になれば嬉しいです。
皆さんも行ってみてね!
ではっ!