こんにちはPinoです!
京都嵐山で沢山遊んだ後のディナーはこちらへ。
嵐山のブログはこちら↓
嵐山で優雅なひととき|裕斎亭・屋形船【かき氷&鯛茶漬けランチ】夏の女子旅・デートプランに♡
お友達にお誕生日のお祝いで連れてきてもらいました♡
もくじ
神宮丸太町駅から徒歩数分。静かな通りに佇む「Restaurant 信」

京都で採れた「朝採り無農薬野菜」と「フレンチ」。心地良いフレンチを目指して。
京都、園部の契約農家より届く、朝採り無農薬野菜と旬の食材を活かした料理を中心に
白と木を基調とした京町家の雰囲気の中で心に残る一皿を堪能出来ます。

木の温もりを感じ、吹き抜けになった天井からは木漏れ日が差し込み、
開放感を感じるゆったりとした店内。
シェフおすすめディナーコース

ジンジャーエールとオレンジジュースで乾杯っ♪
アミューズ ミニバーガー

「ミニバーガー」は、見た目のかわいらしさと本格的な味わいで、ひと口食べれば思わず笑顔に。
小さいけれど、しっかり“おいしい”が詰まっています♡
はまぐりとエスプーマカクテル

やさしい潮の香りが広がるはまぐりに、ふわりと香るエスプーマの泡。
食べてびっくり、でもなんだかクセになる。
ぷりっとした、はまぐりが思ったより沢山入ってました♡嬉しい誤算。
サーモンと鯛のガトー仕立て~自家製ビネグレットソース

旨みの強いサーモンと、繊細な鯛を丁寧に重ね、ケーキのように美しく仕上げたガトー仕立て。
爽やかな酸味の自家製ビネグレットソースが、魚の甘みを引き立てます。
見た目も華やかで、前菜としても印象的なひと皿♡
パンはクロワッサンも♡お代わり自由です。
サクサクのクロワッサンは勿論、フランスパンも美味しい。

京都園部産野菜のポタージュスープと豆乳フラン

自然の甘みをたたえたさつまいもを、丁寧にポタージュに。
よく混ぜてから食べるのがおすすめ。スープとフランがとろけ合って、やさしい甘みが広がります。
上にはジャガイモのチップスがあり、食感も楽しめる。
鮮魚と桜海老のパイ包み焼き


ふんわりとした白身魚に、香り高い桜海老を合わせて、サクサクのパイで包み焼きに。
口に運ぶと、海の旨みとバターの香ばしさが広がり、
軽やかさとコクが調和した、贅沢な味わい♡これがもう、めちゃくちゃ美味しい!
お口直しのグラニテ

いちごのアイスキューブで、さっぱりと。
国産牛フィレのグリルステーキ

メインは4種類あり一人ずつ選択できます。
お互い好きな物を頼みシェアすることに。
国産牛フィレのグリルステーキはきめ細やかでやわらかなフィレ肉を、香ばしくグリル。
ひと口頬張れば、しっとりとした肉質からあふれる上品な旨み♡
焼き加減は絶妙、噛むほどに広がる旨みと香り。
これは…がんばった自分に食べさせたい一皿♡
鴨ロース低温ロースト

私の大好きな鴨♡
低温でじっくり火を入れた鴨肉は、驚くほどやわらか。
噛むたびにあふれる旨みと、ほのかな甘みの脂がクセになります。
濃厚だけどくどくない、まさに大人のごちそう!!
デザートプレート


わわわ♡なんてかわいいの!!
嬉しい!ショートケーキに、ふわふわのクリームとフルーツをたっぷり♡
甘さもちょうど良く完食。
焼き菓子、食後のドリンクはアイスティーにしました。

お友達のデザートも凝ってました♡
まとめ
嵐山で遊んだ後に訪れた隠れ家フレンチ。
京町家の落ち着いた空間で、園部産の無農薬野菜や旬の食材を使った料理を堪能しました。
かわいいミニバーガーやはまぐりのエスプーマカクテル、魚介のガトー仕立てなど、ひと皿ひと皿に驚きと美味しさが。
特にパイ包み焼きは香ばしくて絶品!
メインの国産牛フィレステーキと低温ローストの鴨は、どちらもやわらかくジューシーで大満足。
最後のデザートプレートもかわいくて幸せな気持ちに。
お誕生日のお祝いにもぴったりの、心地よいフレンチ体験でした。
是非皆も行ってみてね!
Restaurant 信 店舗情報
住所 京都府京都市中京区寺町竹屋町下る久遠院前町667−1
tel: 075-231-1211
営業時間 昼 11:30 ~ 14:30 夜 18:00 ~ 21:00
定休日 月曜日
アクセス
京阪電気鉄道線 神宮丸太町駅 1番出口より徒歩7分
京都市営烏丸線 丸太町(京都市営)駅 徒歩8分
京都市営東西線 京都市役所前駅 徒歩9分
一休予約はこちらから→Restaurant 信