こんにちはPinoです。
先日友達のお誕生日で北新地にある
エルメスの食器でおもてなしをしてくれるレストランへ行ってきました!

もくじ
Pluie dete Pluie d'été/プリュイデテ
大阪駅前第一ビル1階に店を構えるPluie d'étéガストロバックを用いた料理や、全国各地から旬の食材を直送し、目にも美しいコースが楽しめる♡
全面に天然大理石を使用し、国内初のエルメスデザインで内装を仕上げた店内は、高級感溢れる空間贅沢な一時を過ごせます。
Pluie dete 基本情報
住所 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1−100
電話 050-5456-7572
営業時間
【昼】11:30~12:30までのご入店
【夜】17:30~20:30までのご入店
定休日 不定休
ーアクセスー
大阪メトロ四ツ橋線「西梅田」より徒歩1分
JR東西線「北新地」より徒歩2分
JR「大阪」駅より徒歩6分
北新地駅から33m

内装もエルメス‼食器まで♡
エルメスなんか持ってないけど少しセレブの仲間入りした気分♡

驚くのは値段です。なんと!
ランチコース8∼10品3800円(税込4180円)
ディナー9∼11品4800円(税込5280円)
*サービス料8%加算
凄くないですか?高コスパ‼
今回はディナーコースを頂きます。


葡萄ジュース(ロゼ) 900円とお酒の名前(忘れました)で乾杯っ‼
*ワンドリンク制です
コース料理自体はおまかせの5280円のコースしかないのですが、
3種類からメインは選べます。
・+1800円ヘレステーキ
・+1200円でサーロインにしました
そのままのコースで行くとメインは豚です。

カッペリーニ
一口サイズですが、下には濃厚なホタルイカのペースト、
上にはサクサクの桜エビが乗っていて一口目から既に満足感が得られます。
もっと食べたい(心の声が漏れました)

なんでしょうか

open!!

燻製肉のタルタル
鴨肉と馬肉のタルタルです。
丸いガラスの中には燻製の煙。
レア状になっていて、燻製をまとったお肉のうまみの相乗効果が半端ない。
角切りリンゴのシャキッと感やクルトンのカリッと食感も楽しい。
本当に美味しくて私はこのお料理が一番気に入りました。


ノルウェーサーモンカダイフ包み揚げ
パリッパリのカダイフに包まれたノルウェーサーモン。
中を切るとレア状♡
添えてあるオレンジソースやマリネされたイクラと共に頂くと悶絶。
ビーツのピクルスは糸状になっており、酸味が柔らかくサーモンとの相性もいい。


あさりクリームスープ
立派な器に入ったスープの中には角切のじゃがいも、あさり、スナップエンドウが入ってました。
濃厚で美味しかったです。


モナカ
お店の刻印が入った最中がエルメスの缶に入って登場♡
中身のお肉は柔らかく、てりやき風味の最中ハンバーガー!

パイ包みシーフードグラタン
サクサクのパイを割って頂きます(上手に食べる方法教えて下さい)
このシーフードグラタンはビスクみたい味でとっても濃厚!
グラタンの中には先程、モナカの下にあったパスタも入ってました。
端の方のパイもちゃんと食べたいので頑張ってスプーンでこそげ取りました。

パンデュースさんのバケット

サワラのソテー
低温調理されたサワラは柔らかく、皮目はパリっとして程よい脂が乗って凄く美味しい。
フレッシュトマトのソースと一緒に食べると口の中がよりあっさりしていくらでも食べれそう。

黒毛和牛サーロインのポワレ
メインの登場です。
A4ランクの黒毛和牛は見た目程しつこくなく、噛めば噛む程肉の旨みが口に広がります。
火入れも絶妙でした。
キノコの上にかかっているのはクッキーを砕いた物です。
(説明されてましたが何か思い出せない)

シャーベット
お口直しのシャーベットはモヒート味。
白いタピオカも入ってました。一口食べるたびに爽快。

バースデープレート
ネットでお店予約した際に伝えていました。+500円
エルメスの箱の中にはマカロン。
バースデープレートにはチョコと焼き菓子。


デザート
最後のデザートですが
紫芋とスイートポテトのような感じで芋好きにはたまらない♡
下は紅茶のジュレが入ってて、この芋にまた合うんです。
紅茶付き。
平日に伺いましたが満席に近い状態でした。
値段とコース内容から人気なのも分かります♡
フレンチの雰囲気に抵抗ある人も、ここはカジュアルなので利用しやすいと思います。
この日はお誕生日の方が沢山いらっしゃって、バースデープレートだらけでした。
女子会、お誕生日、記念日にもぴったりなコスパ良しのフレンチ!
皆さんも是非行ってみてね。
ではっ‼