こんにちはPinoです!
皆さんは新年会どこに行きましたか?私は毎年ここへ来ているんですが、今年も美味しい蟹
食べて来ましたよ~!!蟹だけではなく、フグや海鮮料理も頂けます。
八尾で蟹と言えば創業50年以上になる老舗「やまと」
1階を駐車場にして、2階を客室フロアの建物に立て替えて、2018年にリニューアルオープン♪
近鉄・大阪線の久宝寺口駅か近鉄八尾駅、もしくはJR関西本線の久宝寺駅か八尾駅の、
いずれの駅からでも徒歩約15分。
八尾高校の近くに美味しいかに料理で地元で大人気の
【かに・ふぐ・はも 活魚料理・寿司 やまと】があります。

お席に案内してもらいます。
かに鍋コース『燈』税込12.650円

ドリンクmenuはこちら

付出し

ん~!付出しから白子は嬉しいですね♡
白子の滑らかな舌触りと、とろけるような食感がポン酢のキリッとした風味と調和し、
一口食べると口の中で幸せが広がります♡

じゃーんっ!!大きな松葉蟹!!立派です。
よくみるとちゃんと食べやすいように色々工夫をされています。
こちらはお鍋用なので、少しおいておこう。
蟹造り

蟹の刺身は、ホント新鮮で美味しいんです!!
スポンっと身離れの良さを見ても、いかに新鮮なのかが分かります!
新鮮なカニの身が持つ甘みと、ぷりっとしつつ、少しねっとり感もあり
口に入れた瞬間、カニの旨味が広がり松葉蟹のお刺身は、まさに絶品の贅沢!
これが八尾で食べれるとかめちゃくちゃ幸せ!!
蟹酢・蟹味噌・蟹玉子豆腐

蟹酢に使われる酢は、まろやかでほんのり甘みが感じられるものが多く、
酸味が強すぎず、カニの旨味をより引き立て食べやすい。
身は先にほじくり一気に食べる派です。
蟹味噌は雑炊用に置いときます。笑
蟹の玉子豆腐は蟹の身も入ってて、優しいお味。
蟹天婦羅

お野菜の下に蟹があります。
蟹の身が新鮮なので天ぷらにしたときにその甘さが一層際立ち、ぷりっとした食感とともに
豊かな味わいが口の中で広がります♡むき身だから食べやすいのもいいですね。

蟹鍋も忘れてはいけません。
蟹を鍋で煮ることで、その身がふっくらと柔らかく、口の中でとろけるような食感になってます♡
身もぎっしり入ってるので食べ応え抜群♡
身が縮むなんてこともない!!これこれ~美味しい!!
焼き蟹

香ばしい匂いを纏いながら運ばれてきました!
焼き蟹は、殻を焼くことで中のカニの甘さがしっかりと閉じ込められ、
噛んだ瞬間に蟹の濃厚な風味が広がります。お鍋に入れた蟹と食べ比べしたり♡
雑炊

お鍋の〆はやっぱり雑炊ですよね~♡
蟹の旨味がしっかりと染み込んだ雑炊に、せっせと剥いた蟹身をもいれたので
蟹の甘みと香りが、お米にしっかり吸収されてます♡
一口食べる度に至福のひとときが味わえる♡
デザート

デザートはオレンジ。フルーツなのでお腹いっぱいでも最後に食べれちゃいます。
もう~お腹ぱんちくりんです!!美味しかったなぁ♡
おみや

やまとお鮨のテイクアウト。

頂いたので、家族が美味しい~と食べてました!
日本海まで行かなくても美味しい蟹はここでも食べれますよー♡
皆さんも是非行ってみてね!
では、またねっ!
やまと 店舗情報
住所 大阪府八尾市久宝寺1丁目2−5
営業時間
月~金 17:00~23:30
※冬期(12~2月)は16:00より営業となります
土・日・祝 16:00~23:30